MARI FAMILY 浜田麻里オフィシャルファンクラブ MARI FAMILY 浜田麻里オフィシャルファンクラブ
Mari Hamada Official Site Mari Hamada Official Site Mari Hamada Official Site

利用規約

株式会社テイパーズ(以下、「当社」といいます。)は、当社が提供するアカウント登録制サービスおよび当該サービスにて登録されたアカウント情報を用いて利用することができるデジタルコンテンツ、通信販売、チケット販売等のサービス(以下、「個別サービス」といい、アカウント登録制サービスと個別サービスを総称して「本サービス」といいます。)の利用者(以下、単に「利用者」といいます。)による本サービスの利用に関し、以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めます。

第1条(運営主体)

  • 本サービスは、当社が管理・運営します。
  • 当社は、本サービスの管理・運営に関する業務の全部または一部を当社と機密保持契約を締結している協力企業、提携会社および業務委託会社(以下、「業務委託先等」といいます。)に委託することがあります。このため、利用者は、当社が本サービスの提供のために、これに関する業務の全部または一部を業務委託先等に委託すること、およびその委託業務に必要な限度において、利用者個人に関する情報を業務委託先等に提供することを了承することとします。

第2条(本規約の適用範囲)

  • 本規約は、各条項に定めるところにより、利用者に適用されます。
  • 当社が提携他社との共同によりサービスを提供する場合、当該サービス利用者に対しても本規約が適用されます。
  • 本規約の他、本サービスに関するウェブサイト上に掲示されるご案内や注意事項および個別サービスにおける利用規約に関しても、本規約を構成するものとします。

第3条(本規約の変更)

  • 当社は、合理的な範囲・方法により本規約を変更することができ、利用者は予めこれを了承するものとします。
  • 本規約の変更は、各別の規定がない場合、本サービスに関するウェブサイトに掲載されたときから有効とします。また、当該変更については、当サイト上に1ヶ月間表示した時点で、すべての利用者が了承したものとみなします。

第4条(個人情報の登録および管理)

  • 利用者は、本規約に同意したうえでアカウント情報(登録された情報およびアカウントに関するすべての権利、権益を含む。以下同様)の登録を行い、これに対して当社が登録を許諾した当該アカウント情報を使用して、本サービスを利用することができるものとします。なお、アカウント情報が不正確または虚偽であるために利用者に損害が発生しても、当社は一切責任を負わないものとします。
  • 利用者が未成年者の場合は、本サービスの利用を目的として登録することおよび本サービスを利用することについて、事前に親権者等の法定代理人の承諾を得るものとします。未成年者から利用があった場合は、親権者等の法定代理人の同意を得たものとみなします。
  • 利用者がアカウント情報として日本国外の住所を登録した場合、当社は特典物や商品の送付等、個別サービスの一部を提供できないことがあり、利用者は予めこれを了承するものとします。
  • 当社は、利用者が以下の項目のいずれかに該当する場合、当該登録を許諾しない場合があります。
    • 利用者がすでに登録を済ませている場合
    • 利用者が過去に本規約違反等により登録の取消等の処分を受けていた場合
    • 登録内容に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
    • 未成年者である利用者が親権者等の法定代理人の同意を得ていない場合
    • 利用者が法令または本規約に違反した場合
    • その他、当社が利用者として不適当と判断した場合
  • アカウント情報で利用可能な個別サービスの追加およびその他の変更については、当社が任意に設定することができるものとし、利用者はこれに同意します。これらの変更に関する情報は、本サービス提供画面により通知されるものとします。
  • 利用者は、自身が登録した自己のアカウント情報をいかなる第三者に対しても譲渡および貸与等できないものとします。その他いかなる目的でも、自身が登録した自己のアカウント情報を第三者に使用させることはできないものとします。
  • 利用者はアカウント情報を自己の責任において管理するものとし、当社は、登録したアカウント情報によって本サービスが利用された場合、利用者本人による利用とみなすものとします。第三者によりアカウント情報が不正に使用され、利用者に損害が発生した場合であっても、利用者本人がその責任を負うものとします。
  • 利用者は、アカウント情報を失念した場合、もしくはこれらが盗難、漏洩、公開または第三者に使用されていること等が判明した場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの要請事項があった場合にはこれに従うものとします。

第5条(個人情報の変更)

  • 利用者は、当社に届け出たアカウント情報に変更または間違いがあった場合、所定の方法により速やかに当社に届け出るものとします。
  • 前項の届出を怠ったことによる利用者の損害については、当社は一切の責任を負いません。また、利用者が届出を怠ったことにより当社またはその他の第三者が被った損害について、利用者はすべての責任を負うものとします。
  • 利用者は、届出の内容に間違いがあった場合(誤ってまたは故意に第三者の情報を登録された場合や、メールアドレスに誤りがあり正しく連絡が取れない場合等)、必要な範囲において、当社が当該届出内容の変更を行うことを了承するものとします。

第6条(アカウント情報の削除)

  • 利用者が次の事項のいずれかに該当する場合、当社は直ちに当該利用者のアカウント情報による本サービスの利用を停止することができるものとします。利用を停止したアカウントは、当社の判断により利用者への事前の通知なく削除することができるものとします。
  • 当社は、利用者が有料会員サービスに加入をせずまたは有料会員サービスの利用を終了し無料会員となった後、本サービスの利用が1年間無かった場合は、確認メールを送信のうえで当該アカウントを削除できるものとします。

第7条(アカウント情報の利用停止)

  • 利用者が次の事項のいずれかに該当する場合、当社は直ちに当該利用者のアカウント情報による本サービスの利用を停止することができるものとします。利用を停止したアカウントは、当社の判断により利用者への事前の通知なく削除することができるものとします。
    • 当社の定める事項について虚偽の申告を行った場合、または必要な申告を行わなかった場合
    • 法令または本規約に違反した場合
    • 利用者の所在が当社に不明となった場合
    • 一個人がアカウント登録を多重に行っていると当社が判断した場合
    • 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
    • その他、当社が利用者として不適当と判断した場合、利用者が前各号に該当する場合、当該利用者は当該行為により当社および第三者が被った損害を賠償する責めを負うものとします。

第8条(利用環境の準備)

  • 利用者は、自己の責任と負担において、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、電話利用契約およびインターネット接続契約等を準備するものとします。また、本サービス(お問い合わせを含む)の利用に関わる一切の通信料、接続料等は利用者が負担するものとします。
  • 本サービスに利用するパーソナルコンピュータ、携帯端末の動作推奨環境は、利用者自身が本サイトにて確認するものとします。ただし、動作推奨環境下においても、当社はサービスの完全提供を保証するものではなく、個々の機器の状態や通信状況等により本サービスを正常に提供できない場合があることを、利用者は予め了承するものとします。
  • 利用者は、携帯端末で本サービスを利用する場合、新規発売機種等、端末によっては本サービスに対応するまでに時間がかかる場合や対応できない場合があることを予め了承するものとし、苦情等を一切申し立てないものとします。
  • 利用者は、当社の推奨しない動作環境において本サービスを利用したことによる苦情等を一切申し立てないものとします。この場合において、当社は一切の責任を負わないものとします。

第9条(有効期間)

本規約は、第4条に基づく登録完了通知を利用者が受領した日に効力を生じ、本サービスの提供が終了した日、または利用者の登録が取り消された日のいずれか早い日まで、利用者と当社の間で有効に存続するものとします。

第10条(通知・連絡)

  • 本規約の変更の通知、その他当社からの利用者への通知・連絡は、本サービスに関するウェブサイト上の掲示、電子メールまたはその他当社が適当と認める方法により行います。
  • 前項の通知を電子メールで行う場合、当社は利用者が予め届け出た電子メールアドレス宛に発信した時点をもって利用者への通知が完了したものとみなします。利用者は、当社が電子メールで発信した通知を遅滞なく閲覧する義務を負うものとします。

第11条(利用料金および支払方法)

  • 本サービスを有料で利用する利用者(以下「有料会員」という)は、本サービスの有料部分の対価として、当社が別途定めたサイトに表示する利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。
  • 有料会員が利用料金の支払を遅滞した場合は、当該利用者は、当社の定めるところにより休眠会員または無料会員となります。休眠会員および無料会員は、当社が有料会員を対象に提供するサービスの全部または一部を利用できないものとします。

第12条(禁止事項)

  • 利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
    • 他の利用者、第三者または当社の著作権、財産権、プライバシーもしくはその他の権利を侵害する行為、および侵害するおそれのある行為
    • 他の利用者、第三者または当社を誹謗中傷する行為、および名誉を傷つける行為
    • 前各号のほか、他の利用者、第三者または当社に不利益もしくは損害を与える行為、および与えるおそれのある行為
    • 公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他の利用者または第三者に提供する行為
    • 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそのおそれのある行為
    • 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類する行為
    • 性風俗、宗教、政治に関する活動
    • 当社の許諾なく、本サービスを通じて、もしくは本サービスに関連して、営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
    • アカウント情報を不正に使用する行為
    • コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サイトを通じてまたは本サイトに関連して使用し、もしくは提供する行為
    • 法令に違反する、または違反するおそれのある行為
    • その他、当社が不適切と判断する行為

第13条(著作権)

  • 利用者は、権利者の許諾を得ないで、いかなる方法においても、本サービスに関するウェブサイトを通じて提供される情報またはファイルについて、著作権法等で定める利用者個人の私的利用の範囲を超えて使用することはできないものとします。
  • 前項の規定にかかわらず、権利者と問題が発生した場合、利用者は自己の費用と責任においてかかる問題を解決するものとします。

第14条(本サービスの変更、中断または中止)

  • 当社は、以下の事項に該当する場合、本サービスの運営の全部または一部を変更、中断または中止することができるものとします。なお、かかる場合において、利用者への事前の通知・連絡等が不可能な場合は、これを要さないものとします。
    • 天災地変その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合
    • 本サービスに関連して、当社が設置または管理する設備の保守を定期的もしくは緊急に行う場合
    • 当社が設置または管理する設備の異常、故障、障害その他本サービスを利用者に提供できない事由が発生した場合
    • 通信事業者のサービスの中止、中断、変更等があった場合
    • その他、当社が本サービスの運営うえ、必要と判断した場合
  • 当社は、理由の如何を問わず、本サービスの変更、中断または中止によって生じた利用者の損害に関して、一切責任を負わないものとします。

第15条(個人情報の取り扱い)

  • アカウント情報に含まれる個人情報は当社に帰属し、別途掲示する当社の「プライバシーポリシー」に基づきこれを取り扱うものとします。利用者は予めこれに同意のうえ、本サービスを利用するものとします。
  • 利用者からご登録いただいた個人情報は、利用者に明示した収集目的の範囲内で利用いたします。個人情報を利用者の同意なく、利用者に明示した収集目的以外で利用することはありません。
  • 利用者は、当社が次のとおり利用者の個人情報を共同利用することについて、予め了承するものとします。なお、当社と共同利用者のプライバシーポリシーに齟齬が生じた場合は、共同利用者のプライバシーポリシーが優先されます。
共同して利用される
個人情報の項目:
氏名(ニックネームを含む)、国、住所、電話番号、性別、生年月日、電子メールアドレス、その他アカウント登録に際して利用者から当社に提供された個人情報、サービス利用履歴
共同して利用する者の範囲: 株式会社エムズ
共同して利用する者の目的: 別途掲示する当社の「プライバシーポリシー」に記載の利用目的と同様
利用者情報の管理について
責任を有する者の氏名又は名称:
株式会社テイパーズ

第16条(免責事項)

  • 当社は、本サービスに関するウェブサイト上の情報および本サービス内容の正確性確保に努めますが、利用者は、当社がその完全性、正確性、確実性、有用性等いかなる保証も行うものではないことを予め了承するものとします。
  • 当社は、本サービスに関するウェブサイトからリンクされている各サイトに含まれる情報、サービス等については一切関知せず、また一切責任を負わないものとします。但し、当社の故意又は重大な過失により会員に損害を与えた場合を除きます。
  • 本サービスの提供に関し、その遅滞、変更、中止もしくは廃止、またはその他本サービスに関連して発生した利用者の損害について、当社に帰責事由がない場合には、当社は一切責任を負わないものとします。但し、当社の故意又は重大な過失により会員に損害を与えた場合を除きます。

第17条(紛争)

本サービスに関するウェブサイトまたは本サービスに関して生じた利用者間の紛争は、当事者間で解決するものとし、利用者は当社に対していかなる苦情の申し立ても行わないこととします。

第18条(存続規定)

本契約第4条第1項、同条第3項、同条第7項、第5条第2項、第7条第1項第6号、第8条第4項、第11条第2項、第13条第2項、第14条第2項、第16条、第17条、本条、第19条ないし第20条は、本サービスの利用終了後も有効に存続するものとします。

第19条(準拠法)

本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、適用法選択に関するルールを考慮することなく、日本国法が適用されます。

第20条(管轄裁判所)

  • 本サービスに関して、万が一利用者と当社間で紛争が生じた場合は、両者間で誠意をもって協議のうえ解決を図るものとします。
  • 前項の協議にもかかわらず解決できなかった場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2023年8月1日施行
浜田麻里オフィシャルファンクラブ会員規約

第一章 総則

第1条(目的)

浜田麻里 オフィシャルファンクラブ「MARI FAMILY」(以下「当FC」といいます)は、浜田麻里(以下「アーティスト」といいます)を応援する会員によって構成され、浜田麻里を応援することを目的としています。

第2条(会員規約)

この会員規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社エムズ(以下「当社」といいます)が提供する、当FCのサービスを利用する会員及び入会希望者について適用するものとします。当FCに入会した会員は、本規約の内容を理解し、承諾したものとみなされます。本規約施行日前に既に当FCの会員登録をしていた会員は、本規約の施行日をもって、本規約の適用を受けるものとします。

第3条(本規約の範囲と変更)

  • 本規約は、当FCの会員及び入会希望者に適用され、当FCへの入会の申し込みを行なった時点から、本規約を守らなければなりません。
  • ライヴチケット及び各種イベントや観覧等の申込受付時、その他の機会に個別に提示される受付要項・注意事項等は、その名称の如何を問わず、本規約の一部を構成するものとします。
  • 当FCは、合理的な範囲で会員の承諾を得ることなく本規約を変更することができるものとし、会員及び入会希望者は予めこれを了承するものとします。
  • 本規約の変更は、各別の規定がない場合、当FCのサイトへ掲載された時点から有効とします。
  • 本規約の定めと他の利用規約等の定めが異なる場合は、当該利用規約等の定めが本規約に優先して適用されるものとします。

第4条(通知と同意)

  • 当FCから会員への通知は、配送、電子メール、当FCのサイトへの掲載、その他当FCが適当と判断した方法で行ないます。なお、通知は日本語で行ないます。
  • 前項の通知を配送にて行なう場合、会員本人が当FCに登録・変更を届け出た住所宛に発送するものとし、当FCが発送物を配送業者に引き渡した時点、また前項の通知を電子メールにて行なう場合、会員本人が当FCに登録・変更を届け出たメールアドレス宛に発信した時点をもって、それぞれ通知が完了したものとみなします。
  • 当FCの責に帰さない事由による通知の不達(配達業者における配達事故による不達、住所の未変更・誤登録による不達、メールアドレスの未登録・誤登録による不達、会員の電子メール受信設定・セキュリティ等に起因する不達及び会員または会員が加入しているプロバイダ等(携帯電話会社、通信会社を含みます)の事情による電子メール不達、その他天変地異、不可抗力による不達等をいいます)について、当FCは一切の責を負いません。

第二章 会員

第5条(会員)

  • 本規約において会員とは、当FCの指定する手続きに基づき、本規約の内容を理解し、承諾した上で当FCへの入会を申し込み、入会金及び年会費を納入し、当FCが入会を承認した個人をいいます。
  • 会員及び入会希望者は、次の各条件を満たすものとします。
    • 入会申し込みの際、当FCに対して申告する登録情報の全ての項目に関して、虚偽の申告がないこと、また誤登録・登録漏れがないこと
    • 原則として、日本国内に当FCからの発送物を配達可能な住所があること
    • 法人ではなく、個人であること
    • 入会申し込み時点で有効な会員ではないこと、または同一個人で同時に複数の有効会員登録をしていないこと
    • 当FCにおいて、本規約の違反等により強制的に登録を抹消、または除名処分とされた過去がないこと
    • 個人で楽しむことを目的とし、会員の地位や権利を他の目的に利用しないこと
    • 当FCが必要と判断した場合、求めに応じて身分証明書またはその写しを当FCに提示することに同意していること
  • 会員は、以下の各事項を遵守するものとします。
    • 入会金、年会費は指定の期日までに指定の方法で支払うこと
    • 当FCより発行された会員証、会員番号及びパスワード等は自己の責任において、十分な注意をもって管理し、第三者に貸与、譲渡等しないこと
    • 会員資格に基づき、会員が有する権利を第三者に貸与、譲渡、また担保に供しないこと
    • 氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他入会申し込み時に当FCに届け出た内容に変更が生じた場合は、当FCが別途定める方法で速やかに変更の申請を行なうこと
    • 当FCの会員特典を利用したライヴ、イベント等に参加する場合は、必ず会員証を携帯すること
      なお、不携帯の場合は、サービスを受けられないことがあります。その際、代金の払い戻しやその他の賠償請求をすることはできません。
    • 当FCが必要と判断した場合には、当FCの求めに応じて身分証明書またはその写しを提示すること
      なお、これに応じない場合、サービスを受けられないことがあります。その際、代金の払い戻しやその他の賠償請求をすることはできません。

第6条(入会の承認)

  • 当FCは、別途定める方法にて当FCへの入会申し込みを受け付け、必要な審査・手続き等を経た後に入会を承認します。
  • 未成年者は、入会にあたり、自ら親権者の承諾を得なければならないものとします。また、未成年者は、『ファンクラブにおける個人情報の取り扱いについて:未成年者の会員に関する個人情報の取り扱い』を確認し、当該本人及び親権者がこれに同意した上で、入会申し込みを行なうものとします。
  • 入会希望者が前条第2項の条件を一つでも満たさない場合、当FCは入会を承認しないことがあります。また、入会を承認した場合であっても、承認後に前条第2項に定める条件を満たさないことが判明した場合には、承認を取り消すことができます。

第7条(会員特典)

  • 会員は、以下の会員特典を受けることができます。
    • カード型会員証発行
    • 入会特典/継続特典
    • 会報発行(年4回)
    • ライヴチケット優先予約
    • 会員限定商品の販売
    • ライヴ会場販売グッズの会員限定先行通信販売
    • 季節のカード
    • 年1回の全員プレゼント
  • 会員がインターネットを利用しないことによって生じる、一部会員特典を受けられない、情報伝達が遅れる等の不利益に対し、当FCはいかなる責も負わないものとし、会員は何ら異議を申し立てないものとします。
  • ライヴチケット優先予約の有無、受付のスケジュール及びライヴチケット優先予約の対象となる会員は、当FCが合理的と判断する方法により、チケット販売の都度設定するものとし、当該スケジュールに基づき対象会員へ通知します。会員は、入会時期によりライヴチケット優先予約の対象となる会員から除外される場合があること、全ての公演やイベントに対してチケット優先予約が実施されるものではないこと、チケット優先予約は一般発売に先駆けて行なうものであり、必ずしも希望通りの席、また他の販売経路にて入手されたチケットよりも前方の座席や良い整理番号が確保できることを保証するものではなく、会場やイベント内容によってはチケット枚数に制限がある為、チケットを確保できない場合もあることを、予め了承するものとします。
  • 当FCは、会員に対して事前に通知を行なうことなく、当FCの会員特典、その他サービス内容を変更することができるものとします。この場合、当FCは会員に対して、第4条に定める方法により遅滞なく変更内容を通知するものとし、変更後の内容は通知をもって有効となります。
  • 会員特典は全て日本語で提供します。

第8条(会費)

  • 会員は、入会時及び第9条第2項に定める会員資格の有効期間の延長時に、次に定める会費を支払うものとします。
    • 入会金 2,000円(税込)
    • 年会費 4,400円(税込)
  • 前項に定める会費の支払方法、支払期日は当FCが別途定めるものとします。

第9条(会員資格の有効期間)

  • 会員資格の有効期間(以下「有効期間」といいます)は、毎月末日(収納機関から当FCに対して通知される入金日を基準とし、以下同様とします)までに入金された場合は翌月1日から1年間となります。
  • 会員資格の継続を希望する会員は、有効期間満了月の末日までに、次年度の年会費を所定の方法にて入金するものとし、入金が確認され次第、有効期間が1年間延長されるものとします。
  • 会員資格の継続を希望する会員で有効期間満了月を経過した場合、継続猶予期間として有効期間満了月の3ヵ月後の月末までは継続手続きが可能です。ただし、この場合、休眠期間は会員特典を受けることができないものとし、元の会員期限より1年間を新たに有効期間とします。

    【例】

    • ◆会員期限が10月31日で、10月末日までに入金の場合=そのまま継続
    • ◆会員期限が10月31日で、11月1日~11月30日に入金の場合
      =12月1日より会員サービス再開
      *締め切りが経過したものを除き、11月中の会員特典物は継続手続き完了後にお送りします。また会員期限は翌年の10月末までの延長となります。
    • ◆会員期限が10月31日で、12月1日~12月31日に入金の場合
      =翌年1月1日より会員サービス再開
      *締め切りが経過したものを除き、11~12月中の会員特典物は継続手続き完了後にお送りします。また会員期限は翌年の10月末までの延長となります。
    • ◆会員期限が10月31日で、1月1日~1月31日に入金の場合
      =2月1日より会員サービス再開
      *締め切りが経過したものを除き、11~1月中の会員特典物は継続手続き完了後にお送りします。また会員期限は翌年の10月末までの延長となります。
  • 継続手続きを行なわない場合、会員資格は自動的に失効し、継続猶予期間を過ぎた後に再度当FCへの入会を希望する場合は新規入会手続きが必要となります。なお、この場合、新しい会員番号が発行されるものとし、旧会員資格失効前の会員情報や特典資格等は原則として新会員資格に引継がれません。
  • 継続猶予期間中に新規入会手続きを行なった場合、継続猶予期間中であっても継続手続きはできません。

第10条(禁止事項)

  • 会員は、以下に該当する行為を行なってはならないものとします。
    • 第1条(目的)に反する行為
    • 会員資格、会員証、会員番号及びパスワード、その他当FCの利用に関する情報の売買、譲渡、名義変更、共有、第三者への貸与または使用許諾等
    • 架空名義や虚偽、重複登録行為
    • 本規約に違反する行為
    • 当FC及び当FCのサイトを通じて入手した全てのデータ及び製作物(情報、文章、写真、音声、映像、イラスト等を含みますがこれらに限られません)を無断複製、転載及び再配布する行為
    • アーティスト及びその関係者、当FC、その他第三者の権利、財産(知的財産を含む)を侵害する行為、また付きまとい、盗撮等プライバシーを侵害する行為、またはそのおそれのある行為
    • アーティスト及びその関係者、当FC、その他第三者を誹謗中傷し、その名誉または信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
    • 会員特典により得たチケットの優先予約権、チケット、グッズ、その他会員としての資格に基づき有する権利を、インターネットを通じ第三者に転売する等、第三者に対し譲渡、貸与、名義変更する行為、または質権の設定その他の担保に供する行為、また営利目的で転売、譲渡する行為
    • アーティスト及びその関係者に対し連絡や面会を強要すること、または当FC及びその関連会社に対しアーティストへの連絡や面会を申し入れる行為
    • 当FCを利用した、個人または第三者の営利を目的とした活動及びその準備を目的とした活動
    • 当FCを利用した、選挙運動、政治活動、宗教活動、またはこれらに類似する行為
    • 法令または公序良俗に違反する行為、もしくは当FCの運営を妨害する行為
    • 会員としての品位に欠けた行為
    • 前各号の他、当FCが会員として不適当と判断する行為

第11条(会員資格の抹消)

  • 会員は、当FCからの退会を希望する場合、電子メールないしは郵便等、当FCで認めた方法にて当FCに届け出るものとします。
  • 会員が以下の各号の一に該当する場合、当FCは当該会員の会員資格を抹消することができるものとします。
    • 第8条に定める会費の納入が滞った場合
    • 第5条第2項に反する事実が発覚した場合
    • 第10条に違反した場合
    • その他、本規約に違反したとみなされる場合
  • 当FCは本条第1項第2項に基づき会員資格の抹消の際、理由の如何にかかわらず、会員が既に納入した入会金及び年会費の返還は行なわないものとします。また、会員が受領済みのチケットや商品等の購入代金等、退会時点で既に支払い義務が発生しているものについては、退会後も当該支払い義務を免れないものとします。
  • 本条第1項第2項に基づき会員資格を抹消された会員は、当FCに対し、会員資格抹消に関して損害賠償請求等の一切の請求等はできません。
  • 本条第1項2項に基づき会員資格を抹消した際、当FC及び会員の双方に債務がない事が確認された時点で当FCは会員の個人情報を削除するものとします。

第12条(当FCの活動停止や解散)

  • 当FCは、アーティストの活動状況、その他の事情等により、当FCの運営を継続しがたいと判断した場合には解散することがあります。その場合、当FCは会員が既に納入した年会費を、解散日の属する月から有効期間満了日の属する月までの月割りで按分の上返金致します。
  • 当FCは、以下のいずれかの事由が生じた場合、会員に事前に通知することなく、当FCの運営を一時的に中断、もしくは中止することができるものとします。
    • システムの保守を定期的、または緊急に行なう場合
    • 火災・停電等の非常事態により、当FCの運営ができなくなった場合
    • 地震等の天災、または暴動、騒乱等により当FCの運営ができなくなった場合
    • その他、当社が当FC運営の中断、または中止が必要と判断した場合
  • 第三章 その他

    第13条(免責)

    • 当社は、会員が本サイト上で当FCが提供するサービスにより被った損害について一切責任を負わないものとし、当社が会員に対して法令により損害賠償責任を負う場合であっても、当社が会員に対して負う責任の範囲は、通常生ずべき直接かつ現実の損害(逸失利益を除きます。)に限られるものとし、かつ、年会費相当額を上限とします。但し、当社の故意又は重大な過失により会員に損害を与えた場合を除きます。
    • 当社は、当サイトで自ら運営するサービスで取り扱う商品以外の取引契約およびその履行について、一切の責任を負わないものとします。当社が自ら運営するサービス以外の各サービスの提供、変更並びに各サービスで発生した会員および第三者の損害、不利益等については、当社は一切責任を負わないものとします。但し、当社の故意又は重大な過失による場合を除きます。
    • 当FCより発送を行なった場合、当FCが適当と判断する方法で会員に発送日・発送物の内容・発送物の未着受付期間等を通知します。発送物の未着が生じた場合、会員は未着受付期間内に当FCに別途定める方法で連絡をするものとします。なお、未着受付期間を過ぎてからの対応はできません。
    • 公演に関する情報等の告知を当FC以外のアーティストのオフィシャルサイトや電子メール等の他の媒体と並行して発信することがあります。必ずしも他の媒体より優先して早く会員に当該情報等を告知するものではありません。

    第14条(個人情報の取り扱い)

    当FCは、個人情報に関する法令や別途定めるプライバシーポリシーに基づき、会員の個人情報を適正に取り扱うものとします。

    第15条(損害賠償)

    会員は、当FCの利用に際し、自己の責に帰するべき事由により、当FCまたはその他の第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負います。

    第16条(協議)

    本規約に定めのない事項または本規約の解釈について疑義が生じた場合、会員及び当FCは双方誠意を持って協議の上これを解決するものとします。

    第17条(合意管轄)

    会員及び当FCは、両者の間で本規約につき訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。



    付則 本規約は令和2年1月1日より施行します。
    【2023年6月1日改正施行】